「違和感に気づく」からおしゃれになれる
- akuyoti
- 2022年5月3日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年2月20日
STYLE FORWARD TOKYO

お洋服を着て靴もアクセサリーもバックも全身キメたはずなのになんか変?思ってたのと違う⁉
昔は、とっても似合っていたはずなのに最近、なんだか似合わなくなってきたような…
この、ちょっとしたズレや変化おかしなところに気づけることってとても大事だと思う💡
なんでかって言うとその、ちょっとした違和感に気づくからこそ
ダメなところを直したり足りないところを補ったりって良くなるように、問題を解決しようと行動するでしょう。
そもそも“違和感”に気づけなければ良くしようって思わないだろうし変だな?なんて悩んだりもしないと思うの🤔
違和感に気づけるか?気づけないか?
この感覚の差は大きい
コーディネートが上手く行かないなんか変…って気づきはおしゃれをレベルアップしてく最初の一歩目✨
“なんか変=違和感”
まずは、違和感に気づくところから
違和感に気づくからおしゃれがレベルアップしてく気づきからおしゃれをレベルアップするにはその気づきを掘り下げていくよ!
何に違和感を感じるのか?どこがおかしいのかな?って、色んな角度から、客観的に観察
違和感のもとを見つけたら、具体的な対処方法を考えて、行動!
気づいて、見つけて、考えて、実行する
普段から意識して気づいて、見つけて、考えて、実行する、を繰り返していくと
今よりおしゃれにもっとステキな自分に近づいていける
まずは
“違和感に気づく”
気づけるからどんどん良くなっていける
おしゃれ以外でも、違和感に気づけるって大事なんじゃないかなって思うよ😊。
Kommentare